春休み うなぎツー
英語教室が春休みになったので、バイトの定休日の水曜日
伊豆までうなぎを食べに行ってきました♪
12ヶ月点検から前日帰ってきたばかりの絶好調のシェルパ♪
出発はゆっくり朝8時。
今週で終わってしまう、「べっぴんさん」をBSで見てから出かけました。
家を出た時はそう寒くなかったのに、圏央道に乗り青梅を過ぎて、八王子を過ぎると・・
さぶい!
集合場所の小田原PAで体を温めるためにホットミルクを・・・
買ったつもりが、「ミルオレ」=ミルで挽いたコーヒー!!
飲めないじゃない!!
と、到着したJさんが代わりに飲んでくれました。
私はほうじ茶を買ってもらいました♪
全員集合して、出発。
1ヶ月ほど前にiPhoneのバッテリーを新しくしたので
なるべく劣化させないように、色々工夫します。
充電しながらの使用(ナビ)はよくないと言うことで、
不安な時は充電なしでナビ。
すぐに電池が消耗していきますが、まだバッテリーが新しいので
50%くらいでもかなりもちます。
当初の予定では伊豆スカを走り、うなぎ屋さんへ行く予定でしたが
道路の凍結を考え、海沿いを走ります。
伊豆って田舎だと思っていたら、海沿いはずーーーーーっと町なのね。
平日だと言うのに車がたくさん。ノロノロ運転。
道の駅でしばし休憩。
渋滞などでスケジュールビハインド。
すでに12時を過ぎていたので、あたふたと出発。
無事、うなぎ屋さんへ到着~♪
私は悩んだ末 うなぎの白焼きセット。
ぱりっとしてて、肉厚な中身はふわっとしていてんま~い
これは今までのうなぎ体験3本の指に入る旨さ
他の皆さんはうな重。
ひとくちガブっともらったけど、こちらもパリっとしてて美味しかった。
この季節、河津まで来たら・・・
いちごパフェ
まるまる太ったいちごちゃんがたっくさん乗ってて
うなぎを食べ終わってから30分と経っていないのに
ペロっと食べてしまいました♪
午前中は花曇り的な空模様で雨の心配もしましたが
午後は青空
せっかくだから伊豆スカを走りに行きましょう! ソーシマショウ
で、こうなった(笑)
宇宙飛行士 伊豆スカを臨む
海沿いはそれなりに暖かかったですが、お山の上は寒かった
道のわきには雪。かじかむ手。
そして、久しぶりのくねくねにおっかなびっくりなヨタヨタ走行でした。
帰りの圏央道は、真っ暗
でしたが、東北道、常磐道とつながり、やっと交通量が増え
前後に自動車がいたので、その明りを頼りに帰りました。
そして・・・
シェルパ 7万キロ達成
ここのところ乗る回数が減っているけれど、まだまだ一緒に遊ぶ所存でございます。
« 銚子お醤油&お魚ツー | トップページ | 春休み~能登旅行 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント