2016 Last Minutes Events
2017年が始まってから、はや3週間が過ぎてしまいました。
が、あえて2016年最後の怒涛の食い倒れイベントをまず記します。
12/25に自宅でクリスマスパーティを楽しんだ翌日、
バイトを4時で早退し、かわせみキャンプ場へ
バスの運転手さんの集まりのキャンプを冷やかしに行きました。
寒い河川敷でのイベントなので、完全防寒して出かけます。
到着すると大きな大きなテント?に数名のおじさん。
ぱぱさんを見つけて、さっそくお肉をおねだり♪
手のひらサイズのお肉もらいました♪
炭火で焼くお肉は格別
他にもすきやきのお肉ももらい、大満足でした。
翌日27日はBMWライダーさんの忘年会に毎年ちゃっかり参加♪
今年は焼鳥屋さんで鍋w やきとりなし。
なので、追加注文と言う・・・(笑)
メインのトマト鍋。いろんな具があってうま~♪
NZ帰りのもっちゃんさんとたくさんお話できてよかった♪
28日はバイト先の納会。
毎年、近くのレストランなどで行われますが、
今年は不景気にて、社内でもつ鍋www
なんでーーーーwww
ま、美味しくて楽しければなんでもいっか♪
ちなみに白い服の男性が社長さん。
私の弟と同い年ですが、若かりし頃はバリッバリのモトクロッサーだったらしい。
で、そうそうに納会を退散し、夜から英語の先生仲間の忘年会です。
もうお腹いっぱい・・・
まだまだ、終わりません。
翌29日は朝から柏のお友達を拾って千葉へドライブ。
彼女のリクエストで濃溝の滝へ。
手彫りの水道?だそうで、日の入り方によってはものすごく神秘的になるそう。
この日はうす曇りでしたが、水面に穴が写ってなかなかよかったです。
朝一で濃溝の滝へ行きましたが、滝を観終わって駐車場に戻ると
観光バスが2台、他にも駐車場が満車になる大盛況ぶり。
30分遅かったら、のんびり見られなかったわ。
早起きは三文の得♪
わいわいする人々をしり目に、濃溝の滝を後にして
近くの道の駅でお買いもの。
たー菜と言う不思議なお野菜を買いました。
おうちで食べたら茎部分がちょっと固めで・・・
あれはきっとザーサイと合わせてスープにしたらうまいな。
とリベンジを誓うお野菜でした。
道の駅のおじさんに勧められて近くの古民家レストランへ。
名古屋コーチンがお出迎えです。
蹴爪がおっきくて迫力があります。
ランチは自然薯定食。
お店の人が「今日はいい自然薯が入ったんです!」と言うだけあって
恐ろしい粘りの自然薯さんでした。
くるくるかき混ぜても全部くっついてきてなかなかまざりゃしない。
美味しく頂きました。
店を出る時、先ほど名古屋コーチン君と戯れていた私たちを見ていたお店の人が
ひとかけのパンを下さり、名古屋コーチン君にえさやり体験しました。
とーとーとーとー 餌をじらすわたくし
くわーーーーーっ!
名古屋コーチン君の猛攻にあいましたw
写真を撮ってくれたお友達大ウケの写真が撮れました。
次は赤い鉄橋からの銚子電鉄を撮影する。
鉄子ちゃんに変身っ♪
電車の時間があわず、電車が通っているところは撮影できませんでしたが
素敵な場所を見つけました。
お友達からディズニーの絵本シリーズをもらいました♪
今、生徒たちに貸し出して大人気!!
ありがとう。Kさん。
さてさて、年も暮れてまいりました翌30日。
毎年恒例のロンドン時代の仲間との忘年会。
関東のみならず、浜松、果てはロンドンから毎年参加者がいる忘年会です♪
大好きなオリーブ
メインのパエリア
今回は体調不良や親せきの方が倒れたりで急な欠席の人が出たけど
ロンドンから帰ってもう10年以上。
よく続いているものです。
さてさて、2017年もがんばりますよ~!
新年に母と弟に2017年内に体重60kgになったら、合計4万円もらえることに!!!
何としてもやせなければ~!!!!!!!!!
« クリスマスは美味しい | トップページ | 2017シェルパ日記1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント