Apple
フルーツ狩りがすっかり趣味になったわたくしですが、
今回は群馬の沼田にりんご狩りに行ってきました。
「少人数だし、たまには車で行きましょう。」と言うことで
自宅前でピックアップしてもらい、出発
「りんごはにおうか?」の課題で、
私は絶対的にあまずっぱいにおいがすると思うのですが
実際、りんご園で確かめてみましょう。
りんご園到着。
陽光、ふじ、赤城、秋映、信濃スイート・・・・
りんごと言っても、色々な種類があります。
このりんご園では5~6種類のりんごがあるので、食べ比べです。
園の人が「この木は・・・」と説明しながら案内してくれましたが・・・
そんなに覚えられないw
りんごを狩ろうとはしごを上って手を伸ばすと・・・・
りんごのお尻?のところかたつむりが休憩中! ジャマシナイデ
見るといくつかのりんごでかたつむりさん達が休憩中?お食事中?でした。
これは秋映?かな?
りんごをゲットして満面の笑みのわたくしw
食べ物を目の前にした私はいつも幸せいっぱいな顔してます
みんなで摘んできては、切って、食べあって味を比較します。
りんごの味なんてどれもそんなに変わらない。
と思っていたけれど、ちがう!
甘くて香りの高いもの、レモンみたいにすっぱいもの。
60年?の古木から採れるりんごはりんご園のおにいさんのお勧めだったけれど
レモンのようにすっぱかった!!
そんなこんなで3人で10個か11個食べたかな?
と園の人に言ったら、「そんなに食べたんですか!」
1人で1個食べちゃうと、1,2個しか食べられないみたいですが
我々は切って分けっこした分、たくさん食べられたみたいです。
お土産にたくさんりんごを買いました。
りんごでお腹が一杯な気がしなくもないですが、
わずか2分ほどでランチのお店に到着w
知りませんでしたが、沼田はとんかつが名物らしく、とんかつ屋さんがたくさんあります。
とんかつが厚い!2cmくらいあるのに柔らかいです。
天気予報はあまりよくなかったのですが、開けてみれば
青空のすがすがしいりんご狩り日和の1日でした。
雅さん、いつも美味しいところ連れて行ってくれてありがとう。
りんご!と言えば・・・ビートルズ。
りんごつながりで昨日はビートルズのドキュメンタリ&コンサート映画の
「EIGHT DAYS A WEEK」を観てきました。
学生時代にビートルズファンになって、そこからイギリスが大好きになって
そこから英語に興味を持って、語学留学したり、イギリス支店に飛ばしてもらったり
そして、現在の英会話講師になると言う、
今思うと、私の人生い多大な影響を与えたビートルズ。
上映10分前に館に入ると、なんと私1人!
その後、三々五々に入ってきて、最終的には2~30人はいたでしょうか?
ちょっとさみしい。みんなで、きゃーきゃーなるのかとちょっぴり期待していたのですが…
ショックだったのが、ビートルズのプロデューサだったジョージ・マーティンが
今年亡くなっていたということ。
と、インタビューで出てきたウーピー・ゴールドバーグが劇太りしていたことw
音響が今一つでしたが、懐かしい彼らの姿を見ることができて
思わず体が動いちゃいました。
周りにそんなに人はいなかったけど、振動が伝わったかな?
そんなりんご三昧の2週間でした。
最近のコメント