BBQと金目の旅
10月の3連休。
土曜日はいつも通りレッスンだけれど、
日曜日、月曜日はいつものごとく、食を求めてふらついておりました。
日曜日はお友達のお祝いBBQ。
私はいただきます号のシェルパで出かけます。
初めての場所でもiPhoneナビ様がいるから、へっちゃらで
集合時間の30分前に集合場所のスーパーに到着。
集合10分前・・・誰も来ません。
場所間違えたのかしら?不安がよぎりますが、相次ぐ「遅れそうです。」の連絡。
集合時間になってやっと、ちらほらと集まり始め・・・
スーパーで買出しをして、BBQ会場に向かいます。
お友達のお子さんなんかも参加で賑わいが増します。
BBQ楽しい♪
謝肉祭風景
お肉の塊は大きく、んぐっくっく状態でしたが、美味しく頬張りました。
お友達の奥さま考案? あぶらあげの色々詰め。
あぶらげの中にえのき、ピザチーズ、かにかま、しそなどをつめこんで焼きます。
あぶらげがカリカリして、中ではチーズがトローリ。おいしい。
お祝いのケーキ
お天気も暑くも寒くもなく、ちょうどよい秋の1日となりました。
.
そして、翌月曜日 体育の日 祝日。
アソンデーのリクエストに誰も応えてくれないので(涙)
1人で、稲取まで金目鯛の釜飯を食べに行く決心!
朝4時過ぎには起床し、5時過ぎには出発しました。
行きは富士山の脇を抜けて、箱根スカイラインとか芦ノ湖スカイラインとか
前にかよこさんに特訓してもらったくねくねルートを行きます。 オラーー
でも、1人ってやっぱり不安。
と言うか、この日激寒で、料金所のおじさんに
「寒いのにがんばるねー。気温は8℃だよ。バイクの人はみんなダウン着てるよ。」
ええ、それはもう寒くて寒くて、3シーズンジャケットにウィンドブレイカーを
着込みましたが、途中歯の根があわないほど。 ブルブルブル
武者震いかと思ったら、本当に寒かったのね
途中、温かいココアを飲もうと思ったのに、誤ってアイスココアを・・・ orz
しかも、「ポリフェノール入り」とか言ってコーヒーまで入ってる・・・ ←飲めない
仕方がないので、ひと口飲んで捨てましたとも。
金目終了タイムが刻々と迫る中・・・
「しまった、行きは最短ルートにして、帰りくねくねすればよかった・・・」
と思ったけれど、後の祭り。
ほとんど休憩なしで、稲取まで必死に走りました。
無事、到着
10時過ぎていたので、人はまばらでしたが、
逆にすいすいと金目鯛の釜飯と熱々のあら汁にありつけました。
金目ちゃんたっぷり♪
おなかを膨らして、市場を見回るけれど、
ほとんどのお店がお片づけ中で、お買い物はあきらめ、
いちごランチを食べに、河津へ向かいます。 イチゴ!マッテテ!
市場の外には昔、船をつないでいたと言う、穴の開いた
大きな石が飾られていました。
iPhoneナビ様のおかげで迷うことなく、いちご屋さんへ到着。
待望のいちごランチ。
この頃には日も照ってホカホカだったので
おいしくいちご三昧をしました。 ゲフ♪
さて、混まないうちにさっさと退散よっ!
帰りは海沿いをひたすら帰ります。
ナビセット!
が、どうしても私を天城越えさせたいらしく、リルートを重ねて私を迷わせます。
なんとか国道135号に出て、あとはひたすら小田原を目指します。
途中、熱海ビーチラインをナビ様は指示しますが、すごい渋滞してるし
お金がもったいないので、R135を走ります。
次の真鶴なんとかラインは入ろうと思っていたのに、
いつも左車線を走る私に、右車線の選択肢はなく・・・
入りそびれました。 orz
が、そこはiPhoneナビ様。リルートをして
なにやら細い山道へと導いていただき、なんとか、小田厚道路へ。
が!どうやら、3連休最終日とあって渋滞の様子。
東名からさいたま線に抜けて・・・の予定だけど・・・
あれ?ナビ様が「圏央道へ入れ」とおっしゃってる。
おぉ!そうじゃ!圏央道で行けば、八王子の近くまで連れて行ってもらえる
しかも、圏央道に入るには得意の左車線♪
圏央道に入るとガラガラ(笑)
これはスバラシイ!!快適です。
夕日でナビ様がよく見えなくって、ドキドキしましたが
無事、圏央道~下道~圏央道とつないで、帰って来ました。
メーターを見ると・・・なんと!ぴったり500km走りました!!
もしかすると、自己最長距離かも
圏央道と言う技を覚え、少しずつではありますが、
地味な成長を続けるへーめんでした。
おしまい。 マタミテネー
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クリツマさん
こないだiPHoneから返事書いてたら
なんかどーしても最後にエラーになって
そのまま忘れてた・・(汗)
日光は紅葉真っ盛りでさぞかし混んでたでしょうね。
すり抜け・・・
へたくそなので積極的に流行りませんが
高速とかがっちりハマると・・・
基本マニュアル車なので、手がもちません・・・
ぶつかっちゃーいけません・・ね
投稿: へーめん | 2013年10月19日 (土) 09時49分
ひとりで稲取?!凄いねぇ。
月曜日、ウチは奥日光から沼田を抜けて関越で帰ってきたけど、行きも帰りも大渋滞でした。
たくさんのバイクが渋滞の中、車をすり抜けるんだけど、擦られそうで恐い恐い。
いろは坂では、ツーリングバイクの一台が、斜め前の車のドアミラーを引っかけて倒し、そのまま行っちゃった。ヒドイ!自分の車じゃないけど、怒ってました。
まあバイクで渋滞の中、走らないのがよいね
投稿: クリツマ | 2013年10月17日 (木) 09時18分