GWぜんはーん
「ゴールデンウィークは何しようかな~」なんてほくほく考えていたら・・・
あ!っと言う間にゴールデンウィークに突入してしまいました。
土曜日はレッスンがありました。
ここ数日、風邪気味で、どうもノドの調子がおかしい。と思ってました。
最後の小5の子のレッスンではだんだん声がかすれてきました。
レッスンを終えて、しゃべろうと思ったら、
声がガサガサしてなんかよくしゃべれない!! ギャァ
でも、「一晩寝たら、治るに違いない♪」
翌日はとっても楽しみにしていた、草津?の雪壁を見に行くツーリングです
夜は早く寝ましょう♪(いつものことだけど)と思っていたところに
「明日の雪壁ツーは、積雪&凍結のため中止となりました。」と・・・ ナンデスッテーー!!
超がっかりしたところに、
「捨てる神ありゃ、拾う神あり」Godデブパパ
「林道ツーがあるから、一緒に行く?」とお誘い頂き、もろ手を挙げて参加表明!!
夜になり、ますます声が出てこなくなったけど、
キット、キノセイ
早く寝ました。
翌朝、念のため、発声練習。 ハーーーー
あれ?声が全く出ません。
1年前の声帯炎を思い出して、どきっとしました。
とりあえず、出ない声でぱぱさんに連絡、泣く泣くキャンセル。
あーーーー!せっかくのお休み!せっかくの晴れ
ここのところ林道ツー他いろんなツーリングが雨で中止ばかりで
シェルパと遊んであげられていません。
林道なんていつから行ってないでしょう?? ウエーーン
しかしこの状態で遊びに行っても、誰ともしゃべれないし
心配かけるだけなので、おとなしくおうちでお昼寝をしたり
ダラダラ パソコンで遊んで過ごしました。
その甲斐あって、翌月曜日 昭和の日には少し声が出るようになりました♪
この日は近所の教習所で「まるごとバイクフェスティバル」
遠出じゃないし、具合悪くなってもすぐ帰れるしと
ぼそぼそ声でいそいそと出かけていきました♪ イソイソー
お目当ては試乗会
こっそりトリッカーにまたがります♪ うん♪乗れる♪
が、その前にXT250に試乗することになりました。
足つきが意外とツンツン。
それでも乗りなれたオフ車なので、ふんふんふ~んと試乗。
シェルパよりグイッとブレーキが利くので、ちょっとギクシャクしますが
無事、2周まわって、下車。
あれ?ス・・スタンドが意外と直立・・・
恐る恐る下車すると、最後、足がシートにひっかかって・・・
ドテッ・・
ケツから転げ落ちました。
幸い、XTちゃんは無事。
係員さんが駆け寄ってきて「大丈夫ですか?」
全然、大丈夫ですけども、後ろの方でニヤニヤと熊さんがしっかり目撃・・・ orz
その後、トリッカー乗ってラクラク~♪
そして、オン車にもチャレンジしましたが
足が・・・右足が届かない。
しかも、重い・・・
昨日、初めて気づきましたが、どうやら私は
サイドスタンドがかかった状態(斜めの状態)で
両足がつかないと、バイクに乗車できないらしい。
そう言うわけで、オン車はあきらめて、しょぼんとしていると
でんこ先生が「ハーレーなら足つくから。行くよ!」
ヤーダーーー
あんな重たいもん!あんな重たいもん!むーりーー!!
と言うわけで、でんこせんせーの後ろに鎮座してタンデムライド♪
発進の時に、ぐわって頭が後ろに引かれて、停止・発進のたびに驚いたけれど
らくらく~♪
すっかりご満悦。
だったけど、みなさんがタンデムじゃ納得してくださらず・・・ orz
お昼前、最後の部で再度、ハーレー乗り場へ。
だってさぁ!ハーレーってば、ステップが前の方についてるんだもんっ!
と言い訳したら、なんか普通のステップのもありますって連れてかれて
涙目になっていたら、「じゃ、直進だけ試してみましょう。」って
ハーレーの人2人がかりで方向転換して、再チャレンジ!
の前に、みんなに写真撮ってもらいました♪
太目の体に似合うみたいで、みんなに「似合ってる」ってほめられました♪
クラッチ離すと・・・・うわっ!動いたっ!うわぁぁぁぁぁ!!
後ろから「すとーーーっぷ!すとーーっぷ!」と声をかけられたので停止。
「じゃ、コース1周してみますか?」
「いいえ、結構です。」
直線を5mくらい走っただけで、もー満足です!おなかいっぱいです!ごちそうさま!
でも、ちょっぴり「乗れるんじゃね?」って自信をつけてランチへ。
第一候補は案の定、いっぱいで入れず、
昔、よく乗馬帰りに入っていたお店でランチ。
おなかすいてたので、写真忘れて一心不乱にご飯。
あ!そうだ!そうだ!お昼前にトライアルの国際A級ライダーの人の
模範演技があったので見ました。
観衆の目の前20cmくらいのところでジャックナイフしたり、
ウィリーしたり・・・迫力でした。
一見、派手なサーカスパフォーマンスにしか見えないけれど
スタンドスティルって言って、エンジンもかけないバイクのペダルに足乗せたまま
何秒も乗ったり、とても地味だけどすごいことができないと
ああ言った、大技もできないんですって。
シーソーの上を渡ったり、
私も後でちょこっとだけまたがせてもらったけれど
ステップの上に立つことすらままなりませんでした。
ネコバスが来てた♪
午後、ちょこっと戻り、
そうそう!ハーレーにもっかい行って、
今度はちゃんとコース2周したんですよ~。
シェルパと違って、何もしなくてもぐいって、加速して・・・こわかったぁ
でも、楽しかった!
ハーレーの人たちがとっても心配そうでした・・・
さて、ファインモータースクール(教習所の名前)を後にして
次の目的地クレープ屋さんへ。
途中、道を間違えたりしたけれど、無事到着。
・・・すると、既に長蛇の列。
ニューシャトルの田舎弱小駅近くにポツンと立つ小屋に
20人くらい並んでます。
次々と売り切れの札が立つ中、わたくしは生クリーム+バナナ+はちみつ。
恐ろしいほどの生クリームの中にバナナがまるまる2本!
そして、たっぷりハニー
上から見ると、これまたデデーーーーン
5人中なんとか完食したのは3名。2名脱落(笑)
みんな、しばらく動けず、ベンチでぐったりした後、解散。
予定が狂ったりもしたけれど、楽しく過ごせたゴールデンウィーク前半となりました。
今日からカレンダー通りバイトだけれど、
まだ、声が本調子じゃないので、耳鼻科行きます。
あ!ぜんぜんカンケーないけど、ハワイ土産で頂いた
このクッキー!すっごい美味しい!すっごいおいしい!
今まで食べたクッキーの中でダントツ1番美味しい!
早速ネットで調べたけれど、日本での出店はなし。
インターネットで発注したいほど、美味しかった!
誰かハワイへ行ったら買ってきて!! オネガイ
最近のコメント