雨の日の過ごし方
例年よりずいぶんと早い梅雨入り。
バイクに乗り始めてから、雨降りの日は退屈な日の代名詞になりました。
でも!雨降りの日も楽しく過ごせる時もある。
土曜日、午前中のレッスンと夕方からの英検対策コースがあるので
お出かけはできないと思っていたら
グルメライダー 七施さんがうちのすぐ近くの吉田うどんのお店に来るとのこと♪
レッスンの合間にランチでもと。
埼玉唯一の吉田うどん屋?「こむぎや」へ。
吉田うどんにてんぷらをプラスして♪
うどんはほどよくこしがあり美味しかったです。
うどんには珍しいキャベツが入ってる。あっさりしておいしー。
「こがし一味」と言う独特の辛味調味料を入れるとコクが出ておいしさ倍増!!
お店の前にすずめのひなが・・・雨にぬれて衰弱してて・・・
残念ですが、七施さんのおうちのお庭に埋めてもらうことにしました。
うちでちょこっとお茶とおしゃべりをして、
七施さんはまたコメダのシロノアールを求めて
私はレッスンへと、それぞれのミッションを果たすため、バイバイ。
夜は「徹カラ」を敢行!!
10年位前には時々、金曜の夜に徹カラをしたものですが
ここ何年も徹カラはおろか、カラオケ自体も1年に1度か2度。
カラ友ケロさんと「いつか徹カラしたいね。」と言う話があったので
翌日曜日も雨模様で予定がなかったため、実施とあいなりました。
夜8時 雨の中6人のカラオケーズ集合!
最初はほんっと声が全然でなくって・・・困りましたけれど・・・
次第に、いつものぴーぴー声が
みなさんが、疲れ果ててきた3時過ぎくらいから
ひとりノリノリ
4時半まで歌い続けました。
日曜日はゆーーーっくり起床。
古い教材の片づけを済ませて
夜からは南インド料理を食べに京橋「ダバ インディア」へ。
ぞーさん。
ラッシー3味。 左からプレーン、塩、マンゴー。
塩ラッシー・・・スパイスと塩が・・・
私のじゃなくて・・よかった・・
前菜のパパダム、チキンティッカ、カバブ。
どれも程よいスパイスでちょウマ。
ちょっと変わった形のPapadam。丸い平たいののがよかったけど。
カレー5種。
マトン、フィッシュ、サグ、チキンキーマ、バターチキン。
久々に食べるインド米 バスマティ。
独特のにおいがサラサラのカレーがあいます♪
うう・・・Brick Laneのカレー屋さんが懐かしい。
まだ、あるかな~。
みんなのおかげで、退屈な雨の週末が
とても楽しいものになりました。
どうもありがとう。
晴れの日も雨の日もまた遊んでください。
最近のコメント