いちご探検
昨日、朝から快晴
生徒から「熱が出たのでレッスン休みます。」と連絡があり
ムズムズっとしていたので、
急遽、いちごで有名な道の駅 吉見とお願い神社こと吉見観音への
お一人様ツーを敢行。
午後からはバイトだから、全工程2時間で帰ってこなきゃ!!
10時にあわててスタート。
まず道はたった1度曲がるだけで道の駅に着くので心配してなかった。
そう言えば・・・去年せっかく10個集めた道の駅スタンプ・・・
送るの忘れてプレゼントゲットならず・・・
つめの甘いわたくし・・・ orz
ほんとはいちごグッズが食べたかったんだけど
いちご大福・・・ あんこが怖い・・・
係の人に「いちご摘みはいつまでできますか?」と尋ねたら
なんと5月まではできるそう。
これならおばミー的行事を行えるのではないか?
をを!
気分が盛り上がったところで、食べ物を探します。 ハラヘッター
なにしろ外食禁止のダイエット中ですから・・・
しみこんにゃくをてんこもりいただきました。
カップにこれでもかっ!って程入って150円!
安いしお腹も満ちました。
しみこんにゃくをベンチでひとり食べていると
新興宗教の人のごとく、笑顔で歩み寄るご婦人・・・
「あのー、PALってご存知ですか?」
いやっ!勧誘だいっきらいな私は昔PALで
いやーーな目にあったことを早口にまくしたてて
その言い訳をご婦人が始めようとしたとたん
「あっ、時間がないのでっ!」と立ち去る・・・ピンポンダッシュ方式♪
だって前にローカル新聞でせっけんプレゼントってのに
申し込んだら「石鹸はあいにくきれているので、今度お持ちしますが、
PA□の商品説明を」ってひとんちにやってきて
さんざ説明して、結局石鹸もってきやがらなかった
二度と使うもんか PA□。
で、逃げるようにシェルパに戻り
吉見観音への道を尋ね、
「あと2回曲がるのか・・・ 」と一抹の不安を抱えながら出発
無事に間違うことなく二回曲がり到着。
道入ったすぐに大きく駐車場!ってあったのに
自分を信じていない私は、「きっと道間違えてるから、ここは違うに違いない!」と
奥まで進んだらほんとにあった。
ので、戻るのが面倒で、わきっちょにシェルパを置いて
おまいり・・・ ナムー
「晴れの日にお参りして、絵馬を書くと願いがかなう。」と
聞いていたんだけど、時間がないので絵馬は書けませんでした。
また、晴れた日に出かけよう。
そしてだんだん時間がなくなってきていることに気づき
あわてて名物「厄除けだんご」をランチ代わりに♪
お味・・フツーっちゃーフツーですが
ゆず味噌味ってのが柚子の皮も入っている
ゆずゆずしたお味で美味。
おいしかったので手作りだという
ゆず味噌をお土産に購入して一目散に帰路へ。
なんとか12時ちょい過ぎに帰宅し
バイトに向かいましたとさ。
バイトでは同じチームの若いお二人が
できちゃった婚てことで報告があったり・・・
色々と慌しくイベントフルな1日となりました。
全然、関係ないけどシモン・アマン(オリンピック スキーの選手)
ってなんかおいしそー。
白い粉砂糖のかかってるお菓子を連想させます。
そして、餃子が無性に食べたい今日この頃でした。
最近のコメント