昨日はひさっびさに「食べましたー!」
※ 「いつもじゃん」とか言うコメントはいりません。
行ったのは、テレビでやっていた京王プラザホテルのブッフェ。
実は数年前にも一度ここにランチに行ったけれど、今回は6月限定でディナーメニュのフォアグラのソテーがある!
と言うことで、フォアグラ好きのわたくしは友人を半強制で連行して行ってきました。
まずはサラダとフォアグラを・・・
(;_;) うみゃ~い。 美味。 個人的な好みとしてはもっと濃厚(もっと病気?が進行しているアヒル)の方がいいけれど
: でも、うまいっ!
ちょろっとかかっているソースも絶妙でおいしい。 ダイマンゾク。
シーフード、サラダ、麺、ケーキ etc. etc...色々食べまくりました。
ああ、写真に収めればよかった。
フォアグラ?もちろん!5皿?いや6皿だったかな?はいただきました。
友人「腹9.7分」、私「腹9.9分」までたらふく堪能した、ブッフェランチ。
血をすって、身が重たくてよたよた飛んでいる蚊のようにホテルを後にしました。
お茶休憩をして、友人は修理に出していたカメラを受け取りに、
私は最後まで悩んでいたセミナーに行くことを決めました。
セミナーとは「できる営業になる魔法のことば」セミナー。
これまた別友人の会社が主催。友人自身が司会を勤めると聞き、行ってみようと申し込んでいました
が、ちょっと風邪で喉が痛いし、どうしようか悩んでいたら
フォアグラ友が「私も行きたい。」と言うことで、一緒に品川へGo!
そして久々の品川。前来た時はNECだったか?どっかの敷地で全面工事中でした。
どっちかってーとおっさんの町って感じだったのが、
まあ、なんと立派におなりあそばして・・・
全体が「ニューヨークスタイル」ってことでおしゃれな感じに。
駅ナカの「エキュート」も美味しそうなケーキやらジュースやら・・・
パンパンのおなかじゃなかったら・・・大変なことになっていたでしょう。
キョーフのイナゴ人間 へーめん。
そしてうろついて腹7分目になっていた二人は何を考えたか(ほんとーなに考えてんだか、私たちは)
友人が前から気になっていたというオイスターバーへ。
蚊取り線香がもうもうとする中(お店屋さん、食べ物屋なんだから、も~少し考えようね)で
今回はムール貝のワイン蒸しをいただきました。
友人が「3000円位で牡蠣の食べ放題らしい」(なぜまた食べ放題!)と聞き偵察に入ったんだけど
どうやら”食べ放題”メニューと言うのはデマ?らしく
昔、牡蠣を2ダース食べた伝説を友人に披露できず残念。
ムール貝を楽しみ、また「腹9分」にモドル。
パンパンなおなかを抱えながら、セミナーへ。
できる営業とできない営業の分かれ目。
要は「Think Positive!」ってことですね。私は”できない営業”タイプ。
自分の商品を売ることが罪だと考え、なぜダメだったか?を考えてしまうタイプ。
商品を売ることは楽しいことで、どうしたらできるか?を考える、プラス思考になることが大切。
そーよね!そーよね。
色々なことを噛み砕いて説明している講師の方。
おなかまんぱんで寝ちゃうかと思っていたけれど、友達とも色々な考えを交換する貴重な時間になりました。
セミナーが終わって帰ろうとしたら、なんと真後ろの席にお知り合い!
セミナーの司会をやっている子と共通の友達で、彼女も横浜くんだりから聞きに来ていたそう。
ビックリしながらも夜遅いため、早々に退却。
大崎でタイミングよく高崎線を捕まえて、席をゲットしていねむり。
目を覚ました停車駅がなんと自分の駅!ダッシュで電車を後にしたへーめんでした。
おなかいっぱい。盛りだくさんの一日でした。
スマスマを途中からみて、カンヌの木村君に萌え~♪
<おねがいごと> : 7/1からSMAP ACTIONキャンペーンと言うのがあって、ポカリのボトルに応募シールがつくらしい。
みなさん、ポカリを買う機会があったら、シールちょーだいね。
ポカリ好きの甥っ子には今朝お願い済み。頑張って飲むのだぞ!
さあ!今年の夏は!ポカリでGo!
http://pocari.jp/topf.go?sd=14256
最近のコメント