テレビ埼玉とMXTV
最近、見たいな!と思うテレビ番組が少ない気がします。
もちろん、お気に入りの番組はあります。
スマスマとかー♪オーラの泉とか、ためしてガッテンやその時歴史は動いたとか・・
あいのりも惰性で見ています。
だらだらと見るとはなしにみる時間も実は長いのですが
最近、見ているのは・・・
朝7時からのテレビ埼玉 家なき子:中学時代にテレビ東京でやっていたものの再放送。
カルピス子供劇場→ハウス世界名作劇場おたく?の私ごのみの名作系。
あのゆるい展開がたまらない!!!今の子供にはトロく感じてしまうかもだけど、
時間があれば是非子供に見て欲しいデス。
もうすぐお師匠さん(ビタリス老人)が死んでしまうっ!
フランスの地方都市の名前が出てきたり、プチお楽しみもあります。
そして、なにあより主題歌 2曲が未だにそらで歌えるのに気がついて・・・愕然・・・
火曜日夜6:30MXTV 妖怪人間ベム:むかーーーしむかし、これまたテレ東でやっていた番組のリメイク。
昨日、たまたまチャンネルを回していて気がついてみたのですが!
ああ、なんておもしろいんでしょう!!!
昔のベムベラベラ!髣髴させてくれます。来週も見なくては!!!
土曜日午後4時 MXTV フランダースの犬:もちろん!カルピス子供劇場の名作です。
最近、みていないけど、もうかなり後半なはず。
今は1クール3ヶ月が普通だけれど、昔の番組はアニメでもドラマでも1年モノが多かった。
今は1年分をスピーディに3ヶ月でこなしてしまうんですね。
現代社会を象徴している感じ。
来年1月からは木村君主演ドラマが始まるらしいし!!
年末から「武士の一分」もあるし!!!
テレビを見る機会が増えそうです。
最近のコメント